
【活動履歴】
~2007年~
◎アーティスト名・ひななっちゃん☆として音楽活動を開始。
~2009年~
◎ゆめ半島千葉国体PRイベント『チーバ君と遊び隊』の歌のお姉さんとして参加。
~2010年~
◎ミュージックDNAトーキョー2010 渋谷O-EAST出演。
~2011年~
◎自主レーベルhocopocorecords(ホコポコレコーズ)発足。
◎ミュージックDNAトーキョー2011 渋谷O-EAST出演。
~2012年~
◎イラストレーターおがわこうへいさんジャケット協力のもとに、ファーストミニアルバム
『パパとママへのラブソング』をリリース。
◎1月3日~8日・柏市スタジオWUUにて
「ひなた時間番外編」―絵の中で歌う―6日連続8公演開催。
◎11月7日(水)ワンマンライブ 『動物の森、ひなた時間』にて
渋谷JZ Brat Sound of Tokyoに初出演。
~2013年~
◎11月17日(日)図書館ライブスタート。
埼玉県八潮市八條図書館 ひなたなほこ「こころほっこりライブ」
◎セカンドミニアルバム『友達ラブソング』をリリース。
◎1月5日(土)千葉県柏市アミュゼ柏クリスタルホール(400人収容)にて千葉県柏市と柏市教育委員会の後援を受け、音楽と演技の融合された初のホールワンマンライブ『手繋ぎワンマンライブ友だちラブソング』を開催。昼公演は、子供を中心に無料招待、夜公演を一般向けとし、2回公演にて成功をおさめる。
◎ファーストシングル「柏シワ」が、柏市をPRする町興しのプロジェクト
柏市PR大作戦!LipDub『柏市は』の主題歌として採用される。
◎9月14日発売の育児雑誌たまごクラブ10月号に、楽曲「羊水」とファーストミニアルバム『パパとママへのラブソング』が胎教に良い音楽として掲載される。
◎10月27日(日)パシィフィコ横浜で行われたベネッセコーポレーション主催イベント『たまひよファミリーパーク2013』にて、山田まりやさん、蛯原英里さん、いとうまゆさんらとメインのステージに出演。
~2014年~
◎2月11日(火)図書館ライブ 篠崎こども図書館
ひなたなほこ「こころほっこり おはなしとうたの会」
◎1月3日~5日・柏市スタジオWUUにて、空間アートと音楽の融合
「新春ひなた時間~さかさまのまち~」3日連続にて昼・夜5公演開催。
◎5月25日(日)代々木公園野外ステージ ラオスフェスティバル出演。
◎8月13日(水)渋谷JZ Brat Sound of Tokyoにてワンマンライブ『太陽のメッセージ』開催。
同日、マキシシングル『アオハル・願い電車』リリース。
◎10月19日(日)図書館ライブ 埼玉県吉川市図書館
ひなたなほこ「うたとおはなしの会」
◎11月23日(日)パシィフィコ横浜で行われたベネッセコーポレーション主催イベント『たまひよファミリーパーク2014』にて、メインのステージに出演。
~2015年~
◎1月24日(土)図書館ライブ 埼玉県八潮市八條図書館
ひなたなほこ「こころほっこりライブ」
◎5月23日(土)東京都葛飾区かめありリリオホール(600人収容)にて
ワンマンライブ、ミュージカルソングス『ひなた号の冒険』を開催し成功を収める。
同日、サードアルバム『あの頃の景色が見える歌』リリース。
2016年
◎2月25日(木)静岡県大井川家庭教育学級ライヴ
◎2月26日(金)静岡県大井川文化会館ミュージコ 体感ルーム子育てイベント
◎3月23日(水)あびこ市民プラザ パパとママへのコンサート
◎4月2日(土)千葉県柏市 西光院の花まつり
◎5月23日(土)東京都江東区亀戸カメリアホールにて、昼夜2公演ワンマンライブ ミュージカルソングス『ひなた号の冒険』新作~時を越えて~を開催し 満員御礼にて成功を収める。 <後援・江東区教育委員会> 12月17日(土)東京都新宿区中落合 聖母病院ライブ
◎7月24日(日)東京都 愛育病院子育てライブ
◎9月3日(土)我孫子子育てフェスタ 主催・我孫子市
◎10月16日(日)国指定重要文化財 柏市旧吉田住宅ライブ
◎12月17日(土)東京都 聖母病院大聖堂ライブ
ひなたなほこプロフィール
父からもらったギターがきっかけで、ギター弾き語りシンガーソングライターとしての音楽活動を開始。
千葉県柏市や都内を中心に自主活動を続け、アーティスト名をひななっちゃん☆から、ひなたなほこに改名。
千葉県柏市を歌ったファーストシングル「柏シワ」を自主制作にてリリース。
わずか1年で1000枚を完売し、そのCD売上を柏市に寄付する。
ゆめ半島千葉国体PRイベント『チーバ君と遊び隊』の歌のお姉さんとして柏市の幼稚園、保育園など30園近くを回っている。
のちに、柏商工会議所青年部から依頼があり、ファーストシングル「柏シワ」が、柏市をPRする町興しのプロジェクト柏市PR大作戦!LipDub『柏市は』の主題歌として採用され、JR柏駅南口のモニターにて、「柏シワ」オリジナルMVと共にヘビーローテーションされる。
育児雑誌の雑誌たまごクラブに、アルバム『パパとママへのラブソング』と収録曲『羊水』の歌詞が胎教に良い音楽として掲載された事をきっかけに幼稚園・保育園・図書館などでの音楽活動や子育て・青少年育成などの
イベントへの出演が増え、生まれたばかりの乳幼児と子育てに奮闘するママへ向けたファーストコンサートも行っている。
音楽活動以前の女優活動経験を活かし、子役の演技講師などでも活動。
脚本・演出を自身で手掛けた歌と演劇の融合したホールライブも展開。
一瞬にして空間の雰囲気を変えてしまう世界観のあるライブが話題となっている。
※育児雑誌たまごクラブ掲載記事

【その他の活動履歴】
◎北区つかこうへい劇団ダンス・アクション教室で学ぶ。
◎加藤健一事務所俳優教室出身。
◎自主制作映画にも取り組み「フジTVショートショートドラマコンテスト」 演技部門で満点を獲得。
◎演技講師としてもテアトルアカデミー、ワタナベエンターティンメントなどで子供から大人まで幅広く指導し、現在は、文部科学省の委託事業で開発された体感型コミュニケーション教育プログラム『ドラマケーション』のファシリテーターとして活動している。
◎独自の経験からワークショップも手掛け、その経験をもとに
現在アーティストワークショップと合唱ワークショップを開講中。
◎空間プロデュースニュットn企画演出家。
◎2007年千葉県柏市「かしわアーティストGarden」総合演出。
◎劇団「月と葉っぱ」アーティストワークショップ専属講師として所属。
【work】
◎千葉県柏市吉野沢保育園園歌
◎千葉県柏市吉野沢保育園よしのざわ体操
◎(株)ナチュラルサイエンス・お肌ぷるぷる体操
◎(株)ナチュラルサイエンス・お肌ぷるぷる体操ショートVer
【メディア情報】
◎かつしかFM<78.9MHz> 土曜・日曜 20:00~21:00
「ひなたなほこのINDIES MAGIC」サイマルラジオ(ネット)にて全国同時放送。
◎2011年6月5日(日)(テレビ朝日OA)ナレーション
漁に生きる ~桜えびが踊る海~ 静岡放送制作 協力 文部科学省
◎2011年10月9日(日)(テレビ朝日OA)ナレーション 富士山スペシャル2
後世に残そう!湧き水が育む富士山の味 静岡放送制作 協力 文部科学省
◎2014年5月6日(火)テレビ埼玉「ごごたま」出演。